京都製菓のキャンパス紹介vol.2*1万冊の蔵書を誇るライブラリーを大公開!
2020年6月11日
情報の宝庫!「情報ライブラリー」
本校の3階には、お菓子を学ぶ学生さんたちが集う「情報ライブラリー」があります
料理やお菓子づくりの本はもちろん、食文化や歴史、京都、マナーなど食に関わる様々な本が分かりやすく保存されています。
蔵書数は約1万冊。高校には置いていなかった専門的な本もあり、この部屋は情報の宝庫です
特に学生さんから人気が高い本は、盛り付けやデコレーションの参考になるものだそうです。
自身の引き出しを増やすためにも、たくさんの作品を「みる」ことはとても重要ですね
貸し出しから退館まで
入場の際には入館ゲートに学生証をかざして入場します。
借りたい本はこちらの「自動貸出装置」で借りてください
入ってすぐの受付には司書さんが常駐しており、
調べたいことや知りたいことを伝えるとぴったりな本を教えてくれますよ
今後は、オンライン授業受講のためのパソコンルームとしても
こちらのライブラリーが活用されることになりました
授業の動画を視聴したり、課題の作成などに最適ですね
貸し出し手続き後は、こちらの出口ゲートを通って退館してください。
施設を有効に利用して、より充実したキャンパスライフを送りましょう