製菓校のとれたて最新情報をお届けしますっ
みなさんこんにちは
5月20日(土)に第1回食べ歩き研修会が開催されました!
第1回目は「ハイアットリージェンシー京都」へ行ってきました。
今日は、天気もとても良く気持ちも清々しく、研修への期待と緊張を胸に、
いざハイアットリージェンシー京都へ
まず始めに、この日のためだけのスペシャルデザート2品とドリンクを頂きました!!
1品目は『ブルーマロウティーのソルベ レモン添え』
こちらは、本来はコース料理のメインの前に出されるシャーベットです。
ブルーマロウティーという青いお花のハーブティーのソルベで、レモンを絞ると鮮やかなピンク色に変身
学生は味だけでなく、演出にも魅了されていました…。
2品目は『フロマージュブランの軽いムースを浮かべた苺のスープ 苺のコンカッセ バラのジュレ 苺のディスク』
旬の素材にこだわっているハイアットリージェンシー京都様。
苺は京都の農園で前日に収穫されたばかりの”おいCベリー”を使用し、私たちが来る直前にスープにして下さるという徹底ぶり!!
苺本来の味が引き立つように作られていた、フロマージュブランのムースがとてもマッチして絶品でした
続いて、野村シェフと2016年度卒業の岩本さんのお話も聞きました
野村シェフからは、今回のデザートの説明やホテルでのやりがい、ハイアットリージェンシー京都様のデザートのこだわりなどを話して頂きました。
岩本さんは、1年目ならではの苦労や学校にいる間に身に着けておいたほうが良いこと、現在担当している仕事の内容などを話して頂きました。
最後に、普段は見ることの出来ないホテルの厨房内を見学させていただきました。
帰りには、卒業生と一緒に作ったという『甘夏のクグロフ』のお土産まで頂き、
参加した学生にとって、大変充実した1日になりました♪
次回の食べ歩き研修会はカフェの開催です。
お楽しみに