製菓校のとれたて最新情報をお届けしますっ
1月12日(土)~4月7日(日)にグランドプリンスホテル京都様にて行われる、いちごビュッフェ
そのビュッフェに京都製菓の学生が考案した洋菓子とパンが出品されることになりました
出品に至るまでに行われた、学内選考の様子を本日はお届けしたいと思います
いちごスイーツコンクールに応募できるのは、入学したまだ7ヶ月の1年生の学生さんたちのみ!
説明会⇒ルセット審査(1次審査)⇒試食審査(最終審査)
の流れで学内の選考が行われました
いちごを使ったスイーツまたはパンをデッサンし、自分たちでルセットを考えました
ルセットを自分で考えるのは「初めて!」という学生さんも
ルセット審査を通過した、洋菓子8名、パン5名が審査に
1次審査を通過した時から、放課後に練習を重ねてきた学生さんたち。その成果を発揮する日が来ました
朝から、緊張した面持ちでルセットを何度も確認する学生
始まると無我夢中で一生懸命作業に取り組みます
「スポンジを冷やしている間にクリームを泡立てよう。」
「パンの発酵中に中に入れる具材の仕込みをしよう」
など段取りよく進めている姿が頼もしく見えました。
そして!何と!学生は鮫島校長から、じきじきのアドバイス
なかなか貴重です
当日、ゼリー部分が固まらない、逆に固まりすぎて包丁が入らない…などの
トラブルがありましたが、何とか完成
グランドプリンスの総料理長・パティシェ・ベーカーの3名様も
「とても良い作品ばかりでした。入賞できなかった人も今日の経験がすごく良いものになります。これからに期待します!」
と温かいお言葉をくださいました
本日最高の緊張の瞬間の表彰式
みんなおつかれまさまでした
最後はみんなで記念撮影
学生は緊張から解き放たれ、最高の笑顔を見せてくれました
是非、みなさん!グランドプリンスホテル京都様のいちごビュッフェに足を運んでみてくださいね