京都製菓BLOG

京都製菓の授業の内容をちょっとお見せします☆

専門学校の授業の内容が気になるぴかぴか (新しい)

そんな声に今日はお応えしていきたいと思います!

実習授業編

お菓子の専門学校なので「実習授業」はイメージつきやすいのではと思います☆

どの学科でもすべての授業数の半分以上は「実習授業」揺れるハート

本格的な機器を使って、毎回いろんなお菓子やパンを作っていきます♪

座学授業編

実習のイメージはなんとなくついてるよ…という皆さんに朗報ひらめき

今日は、座学授業のことについても触れていきたいと思います!

お菓子の学校での「座学授業」と聞いても、あまり想像がつかないですよね。

高校までの「国語」「数学」といった授業ではなくて、お菓子や食に関わることを学んでいるんですよるんるん (音符)

その中でも特に学生から人気の授業は「製菓理論」という授業を今日は少しご紹介揺れるハート

製菓理論では、お菓子の材料や特性を学んでいきます!

学生から人気の理由は、お菓子づくりや身近にある原材料をもっと身近に感じれるから。
「スポンジケーキはなぜ膨らむのか?」
「牛乳と成分調整牛乳の違いは??」
このように座学授業と実習授業は全く別ものではなく、とても密接に関わっているんですよるんるん (音符)

WEBオープンキャンパスでもっと京都製菓のことを知ろう!

京都製菓の授業のこと、少しは知ってもらえましたか?

もっと知りたい!そんな方は是非WEBオープンキャンパスがオススメ揺れるハート

動画で京都製菓のことを知ることが出来ます♪

*オススメポイント*

1.いつでも、どこでも!京都製菓のことを知れる

2.自分が見たい動画だけを選択して見れる

2.LINEやWEBから簡単にお申し込みが可能!

3.AO受験資格GETできる

是非この機会にWEBオープンキャンパスに参加してみてね目がハート (顔)

What's new