
【企業連携授業】京果×Theおおいた×京都製菓!大分県の食材を使ったパンの商品開発がスタート!
京果×Theおおいた×京都製菓の連携授業! パン上級科2年生「商品開発演習」で、大分県との連携授業がスタート! 今回は、「大分県の食材」をテーマに、地域の魅力を活かしたパンの商品開発に取り組みます!...
2025年4月21日
SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 企業連携 お知らせ パン上級科 キャンパスライフ 学科・授業紹介 学校のこと
カテゴリー:企業連携
京果×Theおおいた×京都製菓の連携授業! パン上級科2年生「商品開発演習」で、大分県との連携授業がスタート! 今回は、「大分県の食材」をテーマに、地域の魅力を活かしたパンの商品開発に取り組みます!...
2025年4月21日
SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 企業連携 お知らせ パン上級科 キャンパスライフ 学科・授業紹介 学校のこと
今回は特別なご縁があり、ミステリーローズをイメージした和菓子の製作を西行庵様よりご依頼頂きました 学生達にも協力してもらい作製いたしました! 雪がちらつく中手伝ってくれた学生達には感謝です あえて色味...
2025年1月10日
TOPICS SDGs・業界貢献活動 企業連携 What's new お知らせ 学科・授業紹介 和菓子上級科 学校のこと
11月11日よりパティシエ・ショコラティエ上級科では ショップ実践において冬メニューの販売が スタートしました! 今回の目玉商品は、地元右京区の水尾特産品加工組合様との コラボ商品と...
2024年11月13日
TOPICS SDGs・業界貢献活動 地域との連携 企業連携 What's new パティシエ・ショコラティエ上級科 お知らせ 学科・授業紹介 学生SHOP&CAFE 京都のこと
2024年9月24日(火)〜27日(金)に、調理業界を牽引する人材を育成に取り組む学校法人大和学 園ノーコードツール「Humanome CatData」を使用した予測AIに関する授業を実施しました。...
2024年9月28日
TOPICS SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 イベント その他 教育連携 企業連携 リカレント・リスキル 飲食店DX お知らせ
大和学園 京都調理師専門学校・京都製菓製パン技術専門学校では、 学生の創作意欲増進、食品ロスに対する意識向上の為、 食品ロス削減の取り組みの普及を目的とするCSV活動の一環として、 「食品ロス削減レシ...
2024年7月20日
TOPICS SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 イベント その他 教育連携 企業連携 リカレント・リスキル お知らせ
京都製菓製パン技術専門学校では、 卒業後日本での就職を希望する留学生のみなさんが スムーズに就職活動できるよう、サポートを実施しています! 今回は、太秦キャンパスにおいて、 調理・製菓分野の留学生限定...
2024年7月19日
文部科学省 令和5年度「専修学校における先端技術利活用実証研究」 「withコロナ時代に適応したAI/ビッグデータ/VRを活用した製菓衛生師のための遠隔教育導入モデル構築事業 」成果報告書(こちらをク...
2024年2月27日
SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 グローバル イベント オンライン授業 教育連携 企業連携 飲食店DX What's new お知らせ 学科・授業紹介 学校のこと 京都製菓の先生たち
本校、京都製菓の和菓子講師である塩貝先生が和菓子の作り手として参加されています! 是非皆様会場にお越し下さいませ。 ご紹介 有斐斎弘道館 @koudoukan_kyoto 京菓子展 @kyogashi...
2024年1月5日
TOPICS SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 グローバル イベント その他 教育連携 企業連携 お知らせ 京都製菓の先生たち
京都製菓では授業「企業コラボ演習」で事業所様から提供いただいた課題に対してチームで課題に取り組んでいます。 本年度は茶舗の福寿園様より、「お茶に合わせたデザートスイーツ」「お茶を使用したテイクアウトス...
2023年12月6日