プログラミングなしでAI開発ができるノーコード授業を実施しました
2024年9月28日
2024年9月24日(火)〜27日(金)に、調理業界を牽引する人材を育成に取り組む学校法人大和学
園ノーコードツール「Humanome CatData」を使用した予測AIに関する授業を実施しました。
本授業では、調理分野の学生にとって身近な「食品や飲食店のデータ」を利用し、AI開発で行われる
基本的な流れを学習・体験していただきました。ワインに関するデータからはワイナリーの予測AIを、
カフェの売り上げデータからはショートケーキの売り上げを予測するAIを作成しました。
今回の授業は、ビジネスにおけるデータ活用を検討する中で、現場の視点・感覚が求められる重要
な過程のひとつである「課題発見」に焦点を当てています。
学生には身近な事例のどのような場面でAI構築が必要になるのかを考えることで、
AI構築は身の回りの課題を解決する方法の一つであることを実感
していただきました。
デジタル技術を活用し、ビジネスに新しい価値を提供する「デジタル人材」の育
成に向け、学生のうちに、業務効率化や課題解決におけるAI導入方法を知ることを目的としていま
す。
飲食店DX リカレント・リスキル 企業連携 教育連携 その他 イベント 地域との連携 業界貢献 SDGs・業界貢献活動 TOPICS お知らせ