
須知高校のみなさんが来校されました!
須知高校のみなさんようこそ! 6月24日(金)に京都府立須知高校のみなさんが遊びに来てくださいました! 当日は学校内のキャンパスツアーや、京都製菓製パン技術専門学校で学ぶことができる内容などをご説明させていただきました。…
地域との連携 イベント 教育連携
須知高校のみなさんようこそ! 6月24日(金)に京都府立須知高校のみなさんが遊びに来てくださいました! 当日は学校内のキャンパスツアーや、京都製菓製パン技術専門学校で学ぶことができる内容などをご説明させていただきました。…
地域との連携 イベント 教育連携
京都製菓製パン技術専門学校は、京都市、(株)Mizkan Holdings(以下、ミツカン)と連携し、 パン上級科で開講される「ベーカリーショップ マネジメント実習Ⅰ・Ⅱ」において、「食品ロス×企業課題×ベーカリー」をテ…
TOPICS SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 イベント 教育連携 企業連携 What's new お知らせ パン上級科 学科・授業紹介 学生SHOP&CAFE 学校のこと 学生日記
歴史のまち京都で和菓子体験! 歴史のまち京都で和菓子と茶道が体験できるオープンキャンパスを開催! 今回のオープンキャンパスでは和菓子体験だけでなく、京都製菓の茶室「誠心軒」を使用し、 和菓子の講師による茶道のデモンストレ…
TOPICS イベント オープンキャンパス お知らせ
大和学園グループ校京都ホテル観光ブライダル専門学校旅行学科の学生が 太秦キャンパス京都製菓製パン技術専門学校を取材! 動画内では、京都・太秦周辺の人気スポットをご紹介ということで、 洋菓子や和菓子、パンなどを販売する連日…
SDGs・業界貢献活動 地域との連携 イベント 学生紹介 What's new お知らせ 学科・授業紹介 学生SHOP&CAFE 学校のこと 施設・設備紹介 学生日記 京都のこと
京都製菓製パン技術専門学校では製菓・製パン養成分野においてVRやAR等の 先端技術を活用した教育や研究を推進し、 新しい生活様式を軸とした教育の質の向上を目指しています。 VRなどの先端技術を活用し、日本の調理師養成教育…
TOPICS SDGs・業界貢献活動 業界貢献 グローバル イベント What's new オープンキャンパス 学科・授業紹介 学校のこと
2/5(土)文化庁主催イベントを太秦キャンパスに誘致し、茶道&和菓子体験イベントを行いました。 (この度学校法人大和学園は、文化庁の令和3年度生活文化振興等推進事業を企画・運営) 茶室や実習場、ミュージアムなどを兼ね備え…
SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 グローバル イベント 教育連携 企業連携 What's new 留学生 お知らせ キャンパスライフ 学科・授業紹介 和菓子上級科 学校のこと 施設・設備紹介 京都製菓の先生たち 京都のこと
こんにちは! 京都発!アタラシイ生活文化創造プロジェクト~次世代で茶道・華道・食文化の未来を考えよう~ 運営事務局です。 この度学校法人大和学園は、文化庁から令和3年度生活文化振興等推進事業の採択を受け、 各種イベントを…
SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 グローバル イベント 企業連携 What's new お知らせ 学校のこと
2年制学科の学生が普段製造・販売をしている大人気ショップ「T’s Miyabi」の店舗を使って、この度製菓技術科の学生が予約販売を行うことが決まりました 販売日時を大公開! ・2月9日(水) 1…
SDGs・業界貢献活動 地域との連携 イベント What's new お知らせ キャンパスライフ 学科・授業紹介 学生SHOP&CAFE 製菓技術科 学校のこと
1月29日から本格稼働する「京の食路」プロジェクトを記念して、1日限定のスペシャル体験会を開催! 日本茶を練り込んだパンづくり体験等盛り沢山な内容で、みなさまのお越しをお待ちしております! ※当日は、オープンキャンパ…
SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 グローバル イベント その他 企業連携 What's new お知らせ 学科・授業紹介 学校のこと 京都製菓の先生たち
太秦キャンパス情報ライブラリーは、「学生の創作意欲増進の為、情報ライブラリーが自立した学びのアイデアを発表、実現化できる場を提供し、 学生の食品ロスに対する意識向上及び食品ロス削減の取り組みを学内外に普及させる」ことを目…
TOPICS SDGs・業界貢献活動 イベント