
浦谷准平 講師が第15回パングランプリ東京23「ドライフルーツを使った部門」において優秀賞を受賞!
本校の浦谷准平講師が第15回パングランプリ東京23「ドライフルーツを使った部門」において 優秀賞を受賞されました! 浦谷講師おめでとうございます!! 作品名は「葡萄とチャ・チャ・チャ」です! 浦谷講師から喜びの声と製菓 […]
2023年9月6日
カテゴリー:京都製菓の先生たち
本校の浦谷准平講師が第15回パングランプリ東京23「ドライフルーツを使った部門」において 優秀賞を受賞されました! 浦谷講師おめでとうございます!! 作品名は「葡萄とチャ・チャ・チャ」です! 浦谷講師から喜びの声と製菓 […]
2023年9月6日
京都調理師専門学校、講師間意見交換会を実施しました! いよいよ後期授業が始まりますが、学校とともに本校の教育を創り上げてくれいる先生方からの 質問・要望をお聞きする意見交換会を設けました! & […]
2023年9月6日
「AIアプリによる製菓衛生師国家試験対策学習の効果検証」というテーマで、 本校教員(学校法人大和学園 京都製菓製パン技術専門学校鹿田星・植原大輔)より発表がなされました! 本研究では、遠隔教育およびデジタルツールによる教 […]
2023年8月11日
SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 グローバル イベント その他 教育連携 企業連携 What's new お知らせ 学校のこと 京都製菓の先生たち
本日は京都府内の高校教員の先生方で構成される京都府高等学校農業教育研修会を開催しました! 京都府内の農業学科設置校の先生方に来ていただき、京都調理師専門学校が取り組んでいる地域連携やDX教育の推進、学校説明会や実習、VR […]
2023年7月6日
SDGs・業界貢献活動 業界貢献 教育連携 What's new お知らせ 学校のこと 施設・設備紹介 京都製菓の先生たち
産学公連携食品ロス×学生ベーカリープロジェクト in Kyotoの取り組みにつきまして、 先日、京都私学振興会賞、私学振興賞Ⅱを受賞いたしました! 京都私学振興会賞、私学振興賞Ⅱ は 特色ある教育計画を実施して、成果をあ […]
2023年6月20日
SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 イベント 企業連携 What's new お知らせ パン上級科 学科・授業紹介 学生SHOP&CAFE 学校のこと 施設・設備紹介 京都製菓の先生たち
2023年6月12日(月)13日(火)大阪ガスショールームハグミュージアムにて行われました第63回 西日本洋菓子コンテスト ピエスアーティスティック部門(アメ細工)にて 二木悠馬講師が連合会会長賞(最優秀賞 第1位)を受 […]
2023年6月15日
文部科学省 令和4年度「専修学校における先端技術利活用実証研究」 「withコロナ時代に適応したAI/ビッグデータ/VRを活用した製菓衛生師のための遠隔教育導入モデル構築事業 」 成果報告書をアップしました。 本校が推進 […]
2023年3月12日
SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 グローバル イベント オンライン授業 教育連携 企業連携 What's new お知らせ 学科・授業紹介 学校のこと 京都製菓の先生たち
京都製菓製パン技術専門学校に進学を希望する高校生や社会人を始めとする入学希望者を対象とした特別公開講座(プレスクール)を開講しました! 今回のゲストはスイーツ研究家、SNSフォロワー数50万人を超える人気YouTuber […]
2023年1月30日
去る12月17日・18日の2日間、大和学園太秦キャンパスにおいて「食」を中心に 生活文化も含めた地域活性化・食文化の普及などを目的としたイベントを開催しました。 SDGsの推進にも寄与します 12月17日に […]
2022年12月30日
SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 グローバル イベント 教育連携 企業連携 What's new お知らせ キャンパスライフ 学科・授業紹介 学生SHOP&CAFE 学校のこと 施設・設備紹介 京都製菓の先生たち 学生日記