2/5(土)文化庁主催イベントを太秦キャンパスに誘致し、茶道&和菓子体験イベントを行いました。
(この度学校法人大和学園は、文化庁の令和3年度生活文化振興等推進事業を企画・運営)
茶室や実習場、ミュージアムなどを兼ね備える
太秦キャンパス/京都製菓製パン技術専門学校ならではの取り組みです。
これまで茶道に触れる機会が少なかった10代~30代の方に対し、
茶室でお抹茶を点てる体験と走井餅作りの実演、試食などを通じて、茶道をはじめるきっかけづくりとなるイベントを開催。
初心者向けの茶道体験と茶道になくてはならない和菓子の魅力について理解を深め、
普段から慣れ親しんでいただくきっかけとなればとの想いで、開催しました!
【ゲスト講師】
やわた走井餅老舗 11代目 井口香苗様
…京都府八幡市のやわた走井餅老舗10代目の長女として生まれる。
大学卒業後、管理栄養士としての病院勤務を経て、家業に従事。
学生の頃から茶道と華道を習い、現在も修練中。石清水八幡宮や松花堂庭園での
お茶会に携わるなどし、店のSNSを通じて日本文化の魅力を発信している
1分間に8個作れるそう。
フランスからの留学生Mさんも登場。干菓子は彼が作りました!
2月18日、19日にもイベントを行います。
https://taiwabunkaworkshop2022.peatix.com/view