「製菓衛生師」と「調理師」のダブルライセンスについて考えてみよう★
2024年11月15日
最近よく耳にする、「ダブルライセンス」について今日は考えていきたいと思います
そもそもダブルライセンスとは?
ダブルライセンスというのは、異なる2つの資格を取得すること
京都製菓では、「製菓衛生師」と「調理師」の2つの資格を目指すことが可能です♪
ダブルライセンスを取得するとメリットってあるの?
1番のメリットは夢の幅が広がること!
例えば、「製菓衛生師」と「調理師」の両方学び、資格を得ることで「料理もつくることができるお菓子職人」を目指すことが可能となります
また、料理がつくれるようになるだけでなく、料理で使う素材を生かしたお菓子の考案や、料理に合ったお菓子を提案できるようになるなど、可能性が広がります♪
「製菓衛生師」と「調理師」の2つの資格を目指すには?
京都製菓では、両方の資格取得を目指すことができる「ダブルライセンスプラン」があります!
京都製菓製パン技術専門学校の製菓技術科(1年制)を卒業したのち、京都調理師専門学校の調理師科(1年制)に進学し最短2年で両方の資格を目指してもらうことが可能です。
もちろん!製菓2年制→調理1年制/2年制も可。夢に合わせて自由に選択できますよ
また、本校のダブルライセンスプランでは進学時の経済的負担を軽減できるダブルライセンス進学奨学金の申請ができます!ダブルライセンス進学奨学金を利用すれば進学時の入学検定料全額減免、入学金全額減免、授業料半額減免になります。
両方の資格を取得してみたい!と思ったそこのあなた!
1日で「お菓子」も「料理」も体験できるオープンキャンパスに参加してみませんか?オープンキャンパスでは体験実習はもちろん学校説明や入試説明もあるので京都製菓のことが1日で丸わかり!また個別相談の時間も設けているので、心配なことや分からないことなどなんでもお気軽にお聞きください。
SNS更新中!
京都製菓製パン技術専門学校では、TikTokを開設し、投稿しております
過去のオープンキャンパスの様子もみれますよ!
他にもInstagram、Twitter、YouTubeなどなど
おもしろいコンテンツを更新していますので、ぜひご覧ください
いいねやフォローもお待ちしております
タグ:ダブルライセンス