京都製菓BLOG

【授業レポート】洋菓子基礎実習~振り返り②~

みなさん前期授業お疲れさまでした!

今回は洋菓子基礎実習の前期授業を振り返りますぴかぴか (新しい)


<ビスキュイ・ア・ラ・キュイエール/クレーム・カラメル>

ビスキュイ・ア・ラ・キュイエールとクレーム・カラメルをつくりました!

ビスキュイ生地の絞りは少しコツがいる様子。

綺麗に焼きあがるよう丁寧に絞ります指でOK

こちらはクレーム・カラメルの作業の様子です。

洋菓子基礎実習ではケーキだけでなく、様々な洋菓子の製法を学習しますハートたち (複数ハート)

どちらも綺麗に仕上がりましたぴかぴか (新しい)


<シャルロット・オ・フレーズ>

シャルロット・オ・フレーズの実習の様子ですショートケーキ

 

フルーツカッティングやナッペ・絞りなど、基本技術の練習から

始まった洋菓子基礎実習ですが、今ではこんなに立派なケーキがつくれるようにぴかぴか (新しい)

学生たちの成長が感じられました目がハート (顔)


<まとめ>

あっという間に前期授業が終わりました。

どの学生も真剣に取り組み、実習の中で成長している様子がうかがえました!

後期授業でもしっかりと技術・知識を身につけていきましょうぴかぴか (新しい)

SDGs・業界貢献活動 カフェスイーツ上級科 お知らせ キャンパスライフ 学科・授業紹介 学校のこと