
「京都の四季」や「花街」をテーマにした和菓子の作り方動画(10本)を特別公開!
令和4年10月12日に和菓子“菓銘をもつ生菓子(煉切・こなし)”が、文化庁の審査を経て「登録無形文化財」に登録されました。 こうした中、学校法人大和学園京都製菓製パン技術専門学校では多彩な和菓子の製作...
2023年7月14日
タグ:大和学園
令和4年10月12日に和菓子“菓銘をもつ生菓子(煉切・こなし)”が、文化庁の審査を経て「登録無形文化財」に登録されました。 こうした中、学校法人大和学園京都製菓製パン技術専門学校では多彩な和菓子の製作...
2023年7月14日
留学生限定オープンキャンパス 2023年8月4日(金)に留学生と日本語学校の教職員を対象とするオープンキャンパスを開催します。 日本料理・和菓子・パン・ホテル・栄養から興味のある分野を1...
2023年7月13日
本日は京都府内の高校教員の先生方で構成される京都府高等学校農業教育研修会を開催しました! 京都府内の農業学科設置校の先生方に来ていただき、京都調理師専門学校が取り組んでいる地域連携やDX教育の推進、学...
2023年7月6日
SDGs・業界貢献活動 業界貢献 教育連携 What's new お知らせ 学校のこと 施設・設備紹介 京都製菓の先生たち
産学公連携食品ロス×学生ベーカリープロジェクト in Kyotoの取り組みにつきまして、 先日、京都私学振興会賞、私学振興賞Ⅱを受賞いたしました! 京都私学振興会賞、私学振興賞Ⅱ は 特色ある教育計画...
2023年6月20日
SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 イベント 企業連携 What's new お知らせ パン上級科 学科・授業紹介 学生SHOP&CAFE 学校のこと 施設・設備紹介 京都製菓の先生たち
先日、太秦キャンパスでは 京都調理師専門学校・京都製菓製パン技術専門学校の合同で 2023年度 留学生オリエンテーションを行いました。 留学生カウンセラーの自己紹介や、在学...
2023年4月17日
産学公連携食品ロス×学生ベーカリープロジェクトinKyoto始動! ~学生の新たな発想で社会課題解決へ~ 京都製菓は産学公連携プロジェクトとして、京都市、(株)Mizkan Holdings(以下、ミ...
2022年12月16日
SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 イベント 企業連携 What's new お知らせ パン上級科 学科・授業紹介 学生SHOP&CAFE 学校のこと 施設・設備紹介 京都製菓の先生たち
産学公連携食品ロス×学生ベーカリープロジェクトinKyoto始動! ~学生の新たな発想で社会課題解決へ~ 京都製菓は産学公連携プロジェクトとして、京都市、(株)Mizkan Holdings(以下、ミ...
2022年12月13日
SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 イベント 企業連携 What's new お知らせ パン上級科 学科・授業紹介 学生SHOP&CAFE 学校のこと 施設・設備紹介 京都製菓の先生たち
京都製菓製パン技術専門学校が京都市内でパンを通じた地域活性化に取り組みます! プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000405.000071969...
2022年11月14日
SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 イベント 企業連携 What's new お知らせ パン上級科 学科・授業紹介 学生SHOP&CAFE 学校のこと 施設・設備紹介 京都製菓の先生たち
京都製菓製パン技術専門学校が子育てサポート優良企業として厚生労働省より 「くるみん」の認定を受けました! 日本の製菓専門学校としては初の認定です。 昨年度の女性活躍推進企業『えるぼし認定』三つ星に続き...
2022年8月13日