
一年半の集大成!「夜間部販売day」を開催しました!
初の取り組み!「夜間部販売day」とは…? 製菓技術科夜間部2年次の学生が一般のお客様を対象に、自身が作成した商品を販売! これまで学んだ知識と技術の集大成として、お客様に満足いただける商品を作成しま...
2021年9月10日
地域との連携 SDGs・業界貢献活動 TOPICS What's new 学科・授業紹介 学生SHOP&CAFE 製菓技術科夜間部
カテゴリー:学科・授業紹介
初の取り組み!「夜間部販売day」とは…? 製菓技術科夜間部2年次の学生が一般のお客様を対象に、自身が作成した商品を販売! これまで学んだ知識と技術の集大成として、お客様に満足いただける商品を作成しま...
2021年9月10日
地域との連携 SDGs・業界貢献活動 TOPICS What's new 学科・授業紹介 学生SHOP&CAFE 製菓技術科夜間部
京都製菓製パン技術専門学校では、「AI面接官」と面接練習ができるアプリケーションを導入 AIを相手に、模擬面接や自己分析が出来てしまう画期的なシステムです 全国専修学校各種学校総連合会近畿ブロック大会...
2021年9月5日
2年制学科の学生が普段製造・販売をしている大人気ショップ「T's Miyabi」の店舗を使って、この度京都製菓の夜間部の学生が予約販売を行うことが決まりました 販売日時を大公開! 9月9...
2021年8月19日
イベント 地域との連携 SDGs・業界貢献活動 What's new キャンパスライフ お知らせ 学生SHOP&CAFE 学科・授業紹介 学校のこと 製菓技術科夜間部
京都製菓製パン技術専門学校では、スキルアッププログラムの一環として、京都の有名和菓子店のご主人の貴重なお話しと 和菓子作りの技術を間近に見られる専攻科を開講しています! 本記事では2021年度の京菓子...
2021年7月26日
【授業紹介】 京都製菓における企業コラボ演習の授業がスタート! この授業は、実際の製菓製パン業界の事業所様より商品開発に対する課題をいただき、 グループ単位で課題を意識した商品開発に取り組む授業です。...
2021年7月25日
太秦キャンパスでは大和学園グループの京都調理師専門学校が監修したVR特化型職業教育プログラムを開発します。 今後は京都市や京都府内の食関連業界と連携しながら、ホスピタリティや食文化教育の普及、調理技術...
2021年2月24日
文部科学省より推薦を受け、11/9(月)、専門職に特化した求人サイトを運営されているキャリアマップ主催 『職業教育シンポジウム 「学びの現場から〜コロナ禍を超えて発展する職業教育〜」』に 田中校長が登...
2020年11月9日
京菓子デザインの公募が行われた「京菓子展」において 10月31日(土)入選作品が発表されました。 今回のテーマは「禅 ZEN」 世界中から592作品の応募があり、審査によって50作品が選ばれました。...
2020年11月9日
今回、文部科学省の公式動画に太秦キャンパス(京都調理師専門学校)の取り組みが掲載されました! 新型コロナウィルスの影響を受けながらも、先進的な学校運営(授業・就職支援等)の取り組みを行っている専門学校...
2020年6月26日