【パン上級科2年生:商品開発演習】授業レポート①
2024年4月24日
パン上級科2年生で商品開発演習の授業が行われました
全10回で、パン店を経営するうえで必要となる知識や考え方を学びます
授業の後半では自分たちで実際に商品開発を行い、プレゼンテーションをしていきます!
今回の授業では原価構成について学習しました
パン店を経営するには、材料費や人件費、家賃などのコストを考えていく必要があります。
少し難しいですが、必ず役に立つ知識なのでしっかり学んでいきましょう!
後半では原価計算の練習を行いました!
お互いにわからないところを教え合いながら、みんな真剣に取り組んでいます
実際にショップで販売しているパンをもとに、原価(パン一つの材料費)の計算や原価率などを求めました。
普段しないような計算で苦戦した学生もいたかもしれません
先生に質問しつつ進めています!
今回学習した内容は、少し先の商品開発を行う回でも必要になります!
しっかり覚えておきましょう
TOPICS SDGs・業界貢献活動 What's new お知らせ パン上級科 キャンパスライフ 学科・授業紹介 学校のこと